
事業案内
デイサービス
なりすな
住み慣れた町での暮らしをいつまでも
デイサービスなりすなは、認知症対応型のデイサービスで認知症のご利用者様に対して専門的なケアを行っております。
また、日常生活上の支援や機能訓練などご利用者様が自立した生活が送れるように支援致します。



INTRODUCTION
施設紹介
部屋の窓からは青谷海岸を一望できます。少人数の落ち着いた雰囲気の中で、ご利用者の方々が、安心して楽しく過ごせるように細やかなサービスを提供します。
営業時間
毎週月曜日〜土曜日 9:00〜16:00
(※休業日:日曜日、12/31〜1/3)
ご利用条件
- 青谷町・気高町・鹿野町にお住いの方
- 認知症の診断を受けている方で、介護保険要支援(1、2)、要介護(1〜5)の方
定員
1日12名まで


利用申込みについてはお問合せください。
TEL:0857-85-5551
WEBからのお問合せはこちらSTAFF
職員紹介

施設長 小野田 龍彦
デイサービスなりすなは、平成28年4月に開設した認知症対応型デイサービスです。
青谷海岸の目の前という場所に位置し、四季折々の日本海の景色を楽しむことができます。
利用者のケアにおいては、それぞれの専門的な職員を配置し、利用者の方が今までの生活で培われた能力を最大限に発揮できるようにケアにあたっております。そして、なじみの地域でいつまでも生活できるように、今後も職員一同努めてまいります。


DAILY FLOW
1日の流れ
ご本人、ご家族の希望を基にデイサービス内で計画書を作成し、ご本人様にあった1日の流れを提供していきます。
午前
- 08:30
- お迎え(早迎え、遅迎え等ご相談ください)
- 健康チェック(体温・血圧などを測定)
- 10:00
- レクリエーション
- 入浴
- 水分補給
- 11:00
- 個別活動
- 昼食の準備
- 12:00
- 昼食
- お昼寝
午後
- 14:00
- 入浴
- 個別活動
- おやつ作り(季節ごとに、いろいろなおやつを作ったりします)
- 15:00
- おやつ・ティータイム
- 16:00
- 帰りのお送り


活動の様子

体操

卓球

パズル

塗り絵

食事

昼食メニュー例
利用申込みについてはお問合せください。
TEL:0857-85-5551
WEBからのお問合せはこちらFACILITY FEE
ご利用料金
介護保険負担金
要支援※1日当たり
要介護度 | 利用料金 |
---|---|
要支援1 | 759円 |
要支援2 | 849円 |
要介護※1日当たり
要介護度 | 利用料金 |
---|---|
要介護1 | 878円 |
要介護2 | 972円 |
要介護3 | 1,064円 |
要介護4 | 1,159円 |
要介護5 | 1,254円 |
- 自己負担(1割)・サービス提供時間(6時間以上7時間未満)の場合
- 自己負担割合・サービス提供時間により金額は変動します。
その他加算
処遇改善加算 | 介護保険負担金の10.4%を加算します。 |
---|---|
入浴・個別機能訓練等 | ご利用状況に応じて加算します。詳細はお問合せください。 |
昼食代(おやつ含む) | 1回500円 |
- 平成27年4月~介護保険制度改正に伴い、介護職員処遇改善加算としてご利用の方全員に加算させていただきます。
- 利用料金は、介護保険給付額に変更のあった場合、変更された額に合わせてご契約の負担額を変更します。
- 要介護状態区分が要支援1および要支援2の方は、サービスの種類が介護予防サービスになります。

FACILITY DETAILS
施設紹介

概要
- 施設長
- 小野田 龍彦
- 定員
- 【1日】12名まで
- 施設規模
- 延床面積 197.64㎡(食堂及び機能訓練室の面積46.91㎡)
木造かわらぶき平屋建
- 所在地
- 〒689-0501 鳥取県鳥取市青谷町青谷5558-28
- 電話
- 0857-85-5551
- FAX
- 0857-85-5552
- Eメール
- aofuku-narisuna-dei@ncn-t.net
アクセス

FREE TRIAL
無料体験について


無料体験を随時行っています。
デイサービスに通うのが初めての方、サービスに不安のある方など、お気軽にお越しください。随時相談を承っております。無料で送迎も行っていますので、ご希望の方はご連絡ください。
- ●体験料金
- 無料
※付添の方も一緒に昼食を食べて頂けますが、昼食代500円を頂きます。ご希望の方は準備のため、利用前日までにご連絡ください。 - ●体験時間
- 営業日の10:00〜14:00
- ●利用可能な方
-
- 青谷町、気高町、鹿野町(旧気高郡内)に居住の方
- 認知症の診断を受けている方
- 要支援1.2 要介護1~5の認定を受けている方
体験での過ごし方(例)
- 10:00〜
- 来所(施設見学・説明)
- 10:30〜
- お茶
- 11:00〜
- レクリエーション
- 12:00〜
- 昼食(無料)
- 13:00〜
- 自由時間
- 14:00〜
- 帰宅準備